Salsa Bar & Grill:多国籍料理 
Salsa(サルサ)は、ワーフストリート(Wharf St)とワーナーストリート(Warner St)のコーナーにあります。創作性の高い多国籍料理を得意とするポートダグラスでも屈指の人気を誇るMulti
Awardレストランです。いつも混んでいてポートダグラスで一人勝ちのレストランのように見えます。口コミ情報の1位を張っている期間も多かったのですが、凄く美味しいか?と言われると疑問です。やや観光客向けのレストランでもありますが、大人数で行くには楽しめると思います。
スタイリッシュレストランですが、ランチはグッと砕けた感じになりますのでSalsaに期待されている方にはディナーがお勧めです。
2019年頃から凄くレベルアップした気がします。
Today'sスペシャルは入り口の看板でチェック! ディナーの予約は必須です。
スタイリッシュレストランですが、ランチはグッと砕けた感じになりますのでSalsaに期待されている方にはディナーがお勧めです。
2019年頃から凄くレベルアップした気がします。
Today'sスペシャルは入り口の看板でチェック! ディナーの予約は必須です。
2009/9/26
ビールのお供にダックのパテ。

レッドクローの入ったリングイニ。ガーリック味のさっぱり系。

人気のナシゴレン。定番メニューなのでまた頂くこともありそうかな?

2010/1/2
ランチタイムが終わりそうな店内。

スペシャルを一品注文。やはりスペシャルは盛り付けも素敵なんですよね。

本日のデザートは、ホワイトチョコのムースです。添えられているアイスが大きいのでメインがどちらか分からないほど。ベリーのコンポートの甘酸っぱさが、ムースの甘さに合うのです(*^_^*)

2010/5/6
ぶうママは、ランチにはビールを飲めれば、それで幸せ。ということでビールに合いそうなスプリングロールを注文。これが微妙だったのです。添えられているのは『バナナマヨネーズ』バナナ味が余分。。。スプリングロールはもちろん美味しいですよ。


もう一品はニョッキ。柔らかめだけれどモッチリとして美味。


2011/5/5
Today'sのサンドクラブ。
中にはたっぷりのカニ身が。チーズ入りの衣が香ばしくて美味しい。
ソースはマヨネーズとワサビ。
中にはたっぷりのカニ身が。チーズ入りの衣が香ばしくて美味しい。
ソースはマヨネーズとワサビ。

Today'sのフィッシュケーク。日本ではふわっとした食感が多いですが、こちらはしっかり焼いて硬め。PDでフィッシュケークが美味しかった試しがないような・・・。

どうですか?とってもゴージャスで美味なデザート。ホワイトチョコのパンナコッタの上にはバラの綿菓子。まわりにはイチジクのスライスが・・・。

これまた感動!これまでのデザートで1番。
ドラゴンフルーツとバニラのパルフェがマカダミアナッツのダイス入りスポンジ生地で包まれています。そして両端にはライチゼリー。全てがオシャレ。

2012/1/8
ぶうママのディナーのスタートはワインから。アルコールをほとんど飲まないぶうパパは何を頼んだの? 『失敗!』 お味は、トマトジュースにタバスコ&セロリがミックスされたような。ムリ、、??、飲みきれない。

ぶうママは、本日のスペシャルから『ニョッキ』。うん、美味しい。
つなぎの粉が少ない柔らかめです。ぶうパパもうんうんと(笑顔)

2012/5/3
昼からビールとレモネード

2013/1/6
タイガープロウンの餃子。セイロに盛られているけれど焼き餃子。
付け合せの(きゅうり、にんじん)は、ごま油のきいた中華ドレッシング味。
付け合せの(きゅうり、にんじん)は、ごま油のきいた中華ドレッシング味。

カンガルー。パンプキンタルトとたっぷりの千切りジンジャーが添えられています。
臭みもなくソースもgood。

ザリガニ(レッドクロー)のリングイニ。
ガーリックとチリのシンプルソース。スライスチーズの塩気がちょうど合う。サルサは、塩加減が、ぶう一家にはちょうど良いのです。何故かディナーの方が美味しい・・・。

デザートは、ホワイトチョコのパンナコッタ。
ここでは絶対にデザートを食べなくちゃ。見た目もかわいいい。

2014/8/16
ランチスペシャルから『Baramundi spring roll』
う~ん、バラマンディがツナ缶のマヨネーズ和えのような・・・。
バラマンディの味が分からない
敷かれているsobaは茹ですぎでベターっと。日本人にはダメですね^^;
う~ん、バラマンディがツナ缶のマヨネーズ和えのような・・・。
バラマンディの味が分からない
敷かれているsobaは茹ですぎでベターっと。日本人にはダメですね^^;

久しぶりのジャンバラヤ
以前とかなり味がかわりリゾットのような仕上がりに。
以前とかなり味がかわりリゾットのような仕上がりに。

2016/5/5
大好きなモヒート。

ニョッキは日替わりで、本日は『ハーブニョッキ』
ローストしたアスパラが甘くて、プチトマトの酸味がアクセントになっています。クリームソースなのにあっさりしています。
でも、前菜サイズで注文したのですが量が多い(>_<)
ローストしたアスパラが甘くて、プチトマトの酸味がアクセントになっています。クリームソースなのにあっさりしています。
でも、前菜サイズで注文したのですが量が多い(>_<)

『linguini pepperincino』
レッドクロー(ザリガニ)がたっぷり♪ シンプルな味付けなのでレッドクローそのものを味わえます。
レッドクロー(ザリガニ)がたっぷり♪ シンプルな味付けなのでレッドクローそのものを味わえます。

メインは『Korean Style Beef short rib』
ショートリブは少しこってりしていますが、トッピングのキムチが和らげてくれます。
付け合せのポテトケーキが、厚揚げの半割に見えてしまいました^^

ショートリブは少しこってりしていますが、トッピングのキムチが和らげてくれます。
付け合せのポテトケーキが、厚揚げの半割に見えてしまいました^^

2019/5/3
暑い日にモヒートは爽やかな気分にしてくれます。

『linguini pepperincino w local tiger prawns』
以前よりずっと美味しい。オリーブオイルがパスタによく絡みエビもぷりぷり。
以前よりずっと美味しい。オリーブオイルがパスタによく絡みエビもぷりぷり。

『Salsa's Specials Tapas』
Tuna tartare、lamb & chorizo Skewer、calamari salad、natural oyster、cured moonfishの5種類。これぞSalsaと思わせてくれます。
Tuna tartare、lamb & chorizo Skewer、calamari salad、natural oyster、cured moonfishの5種類。これぞSalsaと思わせてくれます。

お気に入りは「cured moonfish」と

「Tuna tartare」。ワッフルコーンのカップに盛られていたりと手が込んでいます。

もちろん他のも美味しかった。
2020/1/2
シャンパンカクテルは、少しイチゴの甘酸っぱさがあり美味しい。グラスのまわりはグラニュー糖がついているから酸っぱさが抑えられています。
ノンアルコールカクテルは、とってもお洒落。マンゴー,プラム,イチゴのグラデーションも見ているだけでも楽しくなっちゃいます。
ノンアルコールカクテルは、とってもお洒落。マンゴー,プラム,イチゴのグラデーションも見ているだけでも楽しくなっちゃいます。

Today's Oyster
トッピングのチョリソーが主張しているから、カキの旨味が感じられなくて残念。少しペッパーも多いかな・・・。
トッピングのチョリソーが主張しているから、カキの旨味が感じられなくて残念。少しペッパーも多いかな・・・。

『Tuna tartar』
少し甘めの味ですが、しっかり味がついているのでお酒に合います。ピクルスが添えられていたり、えびせんもあり、色々な食感が楽しい一品。あり得ない位の美味しさでした♪
少し甘めの味ですが、しっかり味がついているのでお酒に合います。ピクルスが添えられていたり、えびせんもあり、色々な食感が楽しい一品。あり得ない位の美味しさでした♪

『pulled pork filled piquillo poppers』

少しカレー風味のあるプルドポークを赤パプリカで包んでコロッケにしています。
ケチャップマヨネーズ(スイートチリ入り)とよく合います。

ケチャップマヨネーズ(スイートチリ入り)とよく合います。
