ポートダグラスはどんなところ
ポートダグラスは、ケアンズ北のパームコーブ(ビーチリゾート)よりさらに北40Kmにある半島のビーチリゾート地です。西にディクソン湾・東に4mileビーチに囲まれ、緯度16.48°に位置し、風光明媚でお洒落な街です。またポートダグラスは太古の熱帯雨林のデインツリーやグレートバリアリーフへの玄関口でもあります。
セレブ御用達のリゾートと紹介される事が多いですが、どちらかというとセレブに見える人はごく一部でラフな格好の人が多いですし、裸足で歩いている人もいます。船や別荘を持ってる人がいたとしてもパッと見は判りにくいだけかもしれません(^.^)
ただ、ニューイヤーズイブなどのイベント日の夜はお洒落をした人を多く見かけます。
ポートダグラスは、日本と同等以上に治安が良いところです。今まで置き引きやスリにあったことはありませんし、公園では安心してお昼寝も出来ます。夜でも、ワーフストリートにあるレストランSeabean~Sassiの間、マクロッサンストリートのColesから西は、小さなお子さん連れでも安心して歩けると思います。旅行ウェブサイトThe travelは、オーストラリアで最も安全な都市(街)に選んでいます。そして、オーストラリアのベストタウン100ではポートダグラスは第3位にランクされています。
ポートダグラスは住めるものなら住んでみたいと思わせてくれる街です。
セレブ御用達のリゾートと紹介される事が多いですが、どちらかというとセレブに見える人はごく一部でラフな格好の人が多いですし、裸足で歩いている人もいます。船や別荘を持ってる人がいたとしてもパッと見は判りにくいだけかもしれません(^.^)
ただ、ニューイヤーズイブなどのイベント日の夜はお洒落をした人を多く見かけます。
ポートダグラスは、日本と同等以上に治安が良いところです。今まで置き引きやスリにあったことはありませんし、公園では安心してお昼寝も出来ます。夜でも、ワーフストリートにあるレストランSeabean~Sassiの間、マクロッサンストリートのColesから西は、小さなお子さん連れでも安心して歩けると思います。旅行ウェブサイトThe travelは、オーストラリアで最も安全な都市(街)に選んでいます。そして、オーストラリアのベストタウン100ではポートダグラスは第3位にランクされています。
ポートダグラスは住めるものなら住んでみたいと思わせてくれる街です。
ポートダグラスへの行き方
空港からポートダグラスへは、レンタカーやホテルの送迎サービスを利用することができますが、ケアンズ空港からのシャトルバス等も利用可能です。シャトルバスはExemplar Coaches and Limousinesやコーラルリーフコーチーズ(Coral Reef Coaches)があります。ケアンズ市内からはBTS(portdouglasbus)があります。
ポートダグラスまではケアンズ空港orケアンズの街からキャプテンクックHWYを北上、
9つのラウンドアバウトを過ぎると片側1車線の道が続きます。
ポートダグラスまではケアンズ空港orケアンズの街からキャプテンクックHWYを北上、
9つのラウンドアバウトを過ぎると片側1車線の道が続きます。
![]() |
![]() |
パームコーブを過ぎると海岸線の道が多くなり、海を眺めながらの楽しいドライブです。
Hartley's Crocodile Adventuresを通り越した先の登り坂頂上にあるRex Lookoutも道中の見どころの一つ。
Hartley's Crocodile Adventuresを通り越した先の登り坂頂上にあるRex Lookoutも道中の見どころの一つ。

Lookoutを過ぎて右に見えてくる絶景


是非ともカメラの準備を忘れずに♪
![]() |
![]() |
ターラビーチロッジを過ぎた後の海岸線も素敵です。

その後、海岸線を過ぎ少し内陸に入った道まで来ればポートダグラスまではあと少し。
熱帯雨林がサトウキビ畑の景色に代わってくればもうすぐそこ!
熱帯雨林がサトウキビ畑の景色に代わってくればもうすぐそこ!

『ポートダグラス』の看板に従いラウンドアバウトを右折すると、6~7分で半島の先端にあるメインの街に到着します。

ポートダグラスの街への大動脈の『Port Douglas Rd』

ケアンズ空港からポートダグラスの街の中心(coles前)まで車で55~60分。距離は車のメーターで67Km。
ポートダグラスの地図
ポートダグラスのマップの主要ポイントは、本HPのページにリンクしています。一部リンクのないポイントもありますが・・・<(_ _)>

ポートダグラスの気候
日本のお盆時期が乾季で、まさに「海のある軽井沢♪」。朝晩は肌寒く長袖が欲しくなりますが、昼間は4マイルビーチで泳げるほど日差しが強いです。とにかくカラッとしていてオンシーズンの気候は最高。でも雨が降ると昼でも肌寒くて最悪かも・・・。木々は日本の秋の装いですが一日一日と暖かくなっていくのが実感できます。
年末年始は一日中半袖半ズボンでOK。日本の真夏ほどムシムシはしていないけれど乾季に比べれば蒸しっと。完全な雨季の一歩手前なので雨は割と多めです。一日中雨が降る事はまずありませんが、夜中はかなりの確率で雨が降ります。昼は雨か曇っていた方がかえって過ごし易いかもしれません。もちろんガンガンの晴れの日もあります! ニューイヤーズイブは大盛り上がりです♪
日本のゴールデンウィーク期間は、ギリギリ一日中半袖半ズボンで過ごせる感じかな?
わりと風が強く天気もグズつき気味で晴れるかどうかは運次第。オフシーズンなので街は静かです。滞在していると一日一日寒くなっていく感じがします。
ポートダグラスの気候はこちらから詳しく知ることができます。L'DREAMのYoshiさんによるとベストシーズンは10月だそうです。出発前には下記もチェックしてみてください。
ケアンズの直近天気
ケアンズの天気予報
ポートダグラスの天気予報
ケアンズ近郊の雨雲の動き(10H Delay)
ケアンズ近郊の雨雲の動き(Real Time)
オーストラリア全体の雨雲の動き(10H Delay)
年末年始は一日中半袖半ズボンでOK。日本の真夏ほどムシムシはしていないけれど乾季に比べれば蒸しっと。完全な雨季の一歩手前なので雨は割と多めです。一日中雨が降る事はまずありませんが、夜中はかなりの確率で雨が降ります。昼は雨か曇っていた方がかえって過ごし易いかもしれません。もちろんガンガンの晴れの日もあります! ニューイヤーズイブは大盛り上がりです♪
日本のゴールデンウィーク期間は、ギリギリ一日中半袖半ズボンで過ごせる感じかな?
わりと風が強く天気もグズつき気味で晴れるかどうかは運次第。オフシーズンなので街は静かです。滞在していると一日一日寒くなっていく感じがします。
ポートダグラスの気候はこちらから詳しく知ることができます。L'DREAMのYoshiさんによるとベストシーズンは10月だそうです。出発前には下記もチェックしてみてください。






ポートダグラスの中心地
街の中心は、 マクロッサンストリート西側のPort Village付近です。メインのマクロッサンストリートは、グラントストリートからワーフストリートまでが特に賑やかです。
Port Villageには、肉屋、カフェ、病院、銀行、Coles、Targetなど日常生に必要なものが揃っているので、身一つで来きてもここに来れば、現地調達で滞在することも可能です。Targetは、日用品から電化製品やキャンプ用品を扱っています。
Port Villageには、肉屋、カフェ、病院、銀行、Coles、Targetなど日常生に必要なものが揃っているので、身一つで来きてもここに来れば、現地調達で滞在することも可能です。Targetは、日用品から電化製品やキャンプ用品を扱っています。

大きなスーパーは、Colesとワイルドライフハビタット西側にあるIGAの2つです。Colesは魚貝類も豊富でパンも店内で焼いていたりと、とても充実した品揃えです。
規模は小さいですが、マクロッサンストリート東側にあるレストランZINC近くには夜遅くまで営業しているスーパーがあります。
規模は小さいですが、マクロッサンストリート東側にあるレストランZINC近くには夜遅くまで営業しているスーパーがあります。
ポートダグラスの見どころ
ポートダグラスは多くの自然と高層でない建物(基本3階建てまで)が上手く融合した非常に長閑かつ、洗練されたリラックスできるビーチリゾートです。快適・田舎・リゾート・自然・ビーチ・治安の良さがバランス良くまとまっています。世界規模で展開するファーストフードチェーン店が無いのも日常を忘れるのに一役買っているのかもしれません。
見所は50以上もあるオープンエアのお洒落なレストラン(パブ・カフェ含め)
見所は50以上もあるオープンエアのお洒落なレストラン(パブ・カフェ含め)
![]() |
![]() |
ハイソ~リーズナブルと幅広く星の数ほどあるアコモデーション
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自然の多いストリート
![]() |
![]() |
ユニークでセンスあるショップが多数
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポートダグラスでの過ごし方
リゾートホテルやヴィラで寛いだりプールで遊んだり、4mileビーチやRex公園で散歩したり・お昼寝・釣りも楽しそう! 乾季なら4mileビーチでの遊泳も楽しいですね♪ マクロッサンストリートでショッピング、レストランやカフェで時間を忘れて舌鼓を打ったり♪
ゴルフはミラージュカントリークラブ(シェラトンミラージュ)とPALMER SEA REEFの2コースあるのでゴルフ好きの方にもうってつけ。何をするにも時間を忘れて 'のんびり' がポートダグラス流の過ごし方でしょうか。現地の雑誌に載っていた過ごし方、ぶう一家お気に入りの過ごし方もご覧ください。
また、ポートダグラスからアウターリーフに出かけけるのもケアンズと違った趣があると思います。エイジンコートリーフもリーフマリーナからなら1時間30分で行けるので、ケアンズ発に比べて時間も節約できます。
ゴルフはミラージュカントリークラブ(シェラトンミラージュ)とPALMER SEA REEFの2コースあるのでゴルフ好きの方にもうってつけ。何をするにも時間を忘れて 'のんびり' がポートダグラス流の過ごし方でしょうか。現地の雑誌に載っていた過ごし方、ぶう一家お気に入りの過ごし方もご覧ください。
また、ポートダグラスからアウターリーフに出かけけるのもケアンズと違った趣があると思います。エイジンコートリーフもリーフマリーナからなら1時間30分で行けるので、ケアンズ発に比べて時間も節約できます。

デインツリーもケアンズ発に比べたらずっと近いですし、世界遺産への玄関口として宿泊するのもありだと思います。
まず街に着いて最初にすると良いのはインフォメーションセンターで『現地情報(観光情報)を仕入れる』です。なぜ最初かと言うとクーポン付きパスポート(フリーガイドブック)があるからです。色々なレストランやカフェ、ハビッタトなどのクーポンが入っています。
![]() |
![]() |
幾つかありますが、お勧めは最も新しくて大きい、マクロッサンストリートにあるインフォメーションセンター(グラントストリートとのコーナー西側)です。ハビッタトのようにインフォメーションセンターを兼ねているような所もあります。

ローカルバス&レンタカー
ポートダグラスの入口から街の中心までは、車で6分ほどかかり、歩いて全て回るには無理があると思います。晴れていれば日差しは強いですし、展望台に行くには急坂があったりしますので。
ローカルシャトルバスは、Coral Reef CoachesやSRCOACHESのバスがハビタット~マクロッサン間を常時(7:00AM~Late)往復しています。各箇所にあるバス停だけでなくメジャーリゾート(シェラトンミラージュ、Niramaya、Pullmanなど)にも停車します。ローカルバスは個人でチャーターもできます。他にも、オージーローカルシャトルのようなローカルバスがあるようです。2016年5月に乗車されたタンポポ様のブログも合わせてご覧ください(シャトルバスでも融通が利くことがあるようです。)
レンタカーがあるとポートダグラスの街を手軽に見て回れ、モスマンやデインツリーコーストにも、ちょっとしたドライブで遊びに行かれます。レンタカー会社は、スリフティー(マクロッサン東側)、AVISなどの大手があります。
ガソリンスタンドは、Spinnakers手前とコールズ裏に24H営業のMobilがあります。AVISやBudgetはMobilの西側になります。
ローカルシャトルバスは、Coral Reef CoachesやSRCOACHESのバスがハビタット~マクロッサン間を常時(7:00AM~Late)往復しています。各箇所にあるバス停だけでなくメジャーリゾート(シェラトンミラージュ、Niramaya、Pullmanなど)にも停車します。ローカルバスは個人でチャーターもできます。他にも、オージーローカルシャトルのようなローカルバスがあるようです。2016年5月に乗車されたタンポポ様のブログも合わせてご覧ください(シャトルバスでも融通が利くことがあるようです。)
レンタカーがあるとポートダグラスの街を手軽に見て回れ、モスマンやデインツリーコーストにも、ちょっとしたドライブで遊びに行かれます。レンタカー会社は、スリフティー(マクロッサン東側)、AVISなどの大手があります。
ガソリンスタンドは、Spinnakers手前とコールズ裏に24H営業のMobilがあります。AVISやBudgetはMobilの西側になります。
![]() |
![]() |
街中の駐車場は全て無料でストリートの至る所にあります。ただし、ストリートの駐車場は日中は1~2時間の時間制限があるので長く止めすぎないようにしましょう。
![]() |
![]() |
ポートダグラスには、ラウンドアバウトが7つあります。右優先なのでラウンドアバウトの中を走っている車が優先になります。 日本で運転をしていると大きな道路が優先という感覚が染みついているため、主要道路からラウンドアバウトに入る時に右優先ということを忘れてしまいがちなので、『ラウンドアバウト内の車が優先』という意識が大切です!
ウィンカーはラウンドアバウトから出る時に出すとスマートです。主要道以外へ出る時は事故を未然に防ぐためにもウィンカーを出すほうが無難です。キャプテンクックハイウェイのラウンドアバウトに比べれば楽に通過できます。

ポートダグラスには信号機がありません。ポートダグラスからケープトリビュレーションまではモスマンに1つあるのみです。
ポートダグラスの半島の中心(SMPD前のラウンドアバウト)からの各所までの時間を計測してみました。 制限速度+αでの計測です。
ポートダグラスの半島の中心(SMPD前のラウンドアバウト)からの各所までの時間を計測してみました。 制限速度+αでの計測です。
ケアンズ市内~ポートダグラス | 60分 | |
ケアンズ空港~ポートダグラス | 60分弱 | |
ターラビーチロッジ~ポートダグラス | 15分弱 | |
ポートダグラス入り口~マクロッサンSt中心 | 6分 | |
ポートダグラス~モスマン | 15分強 | |
ポートダグラス~モスマンビジターセンター | 20分弱 | |
ポートダグラス~シルキーオークスロッジ | 25分 | |
ポートダグラス~ケーブルフェリー | 40分 | |
ポートダグラス~ディスカバリーセンター | 50分強 | |
ポートダグラス~ヘリテージロッジ | 60分強 | |
ポートダグラス~ケープトリビュレーション | 90分 | |
ポートダグラス~デインツリーエコロッジ | 40分強 | |
ポートダグラス~デインツリー村 | 50分弱 |
2019年11月13日更新