Java Blue
Java Blueは、マクロッサンストリート(Macrossan St)でBistro3の2つ隣(でした)。2012年2月中旬にMacrossan St中央に移転(コールズの前)しました。ここは地元の方ががよく利用していて、割りとローカルな気分を味わえるのが魅力だった気がします。
ビックブレックファスト~スイーツ系までと種類も豊富で朝食には外せないお店の一つでした。コールズ前に移転後は昼からは、BullsBargerとして営業していました。
カフェですがフレッシュジュースも美味だったんです♪ 現在はオーナーチェンジしてZiva Cafeが営業しています。
ビックブレックファスト~スイーツ系までと種類も豊富で朝食には外せないお店の一つでした。コールズ前に移転後は昼からは、BullsBargerとして営業していました。
カフェですがフレッシュジュースも美味だったんです♪ 現在はオーナーチェンジしてZiva Cafeが営業しています。
2009/9/23
こちらはローカルの方が犬を連れて朝食を楽しむ姿をよく見かけます。羨ましいくらいにゆったりとした時間を楽しまれている様子。ワンちゃんは大人しくご主人の横で寝ていたり。。。


メニューはビックブレックファスト。
シェアすると伝えると2つに分けて持ってきてくれました。嬉しいのがベイクドビーンズがココットに入っているところ。ハッシュドポテトはカリッと食べたいから!
カプチーノはたっぷり飲みたかったのでMサイズ!
けっこうMサイズの方が多いのです。ゆったり時間を過ごすからでしょうか?

シェアすると伝えると2つに分けて持ってきてくれました。嬉しいのがベイクドビーンズがココットに入っているところ。ハッシュドポテトはカリッと食べたいから!
カプチーノはたっぷり飲みたかったのでMサイズ!
けっこうMサイズの方が多いのです。ゆったり時間を過ごすからでしょうか?

2009/12/30
開店してすぐなので人が少ないです。

Greek Wrapを1つ注文。とっても美味!!すっかりお気に入りに。
夕食をガッツリ頂くと朝食は、あっさりめが嬉しいのです。

チャイとラテ(チョコのおまけつき)と一緒にいただきました。


Greek Wrapを1つ注文。とっても美味!!すっかりお気に入りに。
夕食をガッツリ頂くと朝食は、あっさりめが嬉しいのです。

チャイとラテ(チョコのおまけつき)と一緒にいただきました。

2010/5/5
昨日の夕食の影響でしょうか、ちょっと食べるだけでいいかなということで、マンゴマフィンを1つ。と言ってもかなりの大きさです。ケーキ用???と思ってしまうくらいのナイフも出てきました。甘いマフィンですが、ぶうパパはカフェモカでさらに甘。

マフィンの味?ごく普通です。でもお店の手作りですよ。


マフィンの味?ごく普通です。でもお店の手作りですよ。

2010/8/15
アイスチョコレートとアイスコーヒー。甘そうでしょ!

すぐに出てきました『Greek Wrap』。
前回食べてすっかりお気に入りになってしまって。


すぐに出てきました『Greek Wrap』。
前回食べてすっかりお気に入りになってしまって。

2011/1/2
今朝は、飲み物だけでいい。のんびりコーヒータイムと思っていたのですが。。。
隣のテーブルを見るとなんだか美味しそうなものが。

パンケーキを頼んじゃいました。
ココットに入っているのは、バニラアイスにマンゴーソース、下にはフルーツもあります。 パンケーキは、これまで食べたことのない食感。卵味が強めでサクッ、ふわっと。

隣のテーブルを見るとなんだか美味しそうなものが。

パンケーキを頼んじゃいました。
ココットに入っているのは、バニラアイスにマンゴーソース、下にはフルーツもあります。 パンケーキは、これまで食べたことのない食感。卵味が強めでサクッ、ふわっと。

2011/5/3
最近、ぶうママはラテよりカプチーノがお気に入りで。

そして、ぶうパパはアイスコーヒー。ぶうママはアイスクリームを横取りします。

ふんわりとしたフレンチトースト。甘さは控えめ。


そして、ぶうパパはアイスコーヒー。ぶうママはアイスクリームを横取りします。

ふんわりとしたフレンチトースト。甘さは控えめ。

2012/1/4
アイスコーヒーとカプチーノ。なんだかアイスコーヒーの味が変わった気が。見た目も違うような。。。前回のアイスコーヒーはどうんなだったかな???

「Breakfast Wrap」
包まれている具は、ハッシュドポテト、ソーセージ、目玉焼きとハム。
焼きワラップなのでアツアツ!そしてボリューム満点。もちろん味だってGood!

少し甘いものも欲しくてチョコレートマッドケーキ(Chocolate MadCake)。
けっこう小さめでした。


「Breakfast Wrap」
包まれている具は、ハッシュドポテト、ソーセージ、目玉焼きとハム。
焼きワラップなのでアツアツ!そしてボリューム満点。もちろん味だってGood!

少し甘いものも欲しくてチョコレートマッドケーキ(Chocolate MadCake)。
けっこう小さめでした。

2012/5/3
2013/1/4
フレッシュジュース「Tutti Fruity」
オレンジジュース、パイナップル、スイカ、レモン、パッションフルーツ。贅沢に5種類!

オレンジジュース、パイナップル、スイカ、レモン、パッションフルーツ。贅沢に5種類!

「Breakfast Wrap」
以前にも食べましたが、All in Oneでボリュームたっぷり。

目玉焼き、ベーコン、ハッシュポテト、ソーセージ。シェアしても満腹!

以前にも食べましたが、All in Oneでボリュームたっぷり。

目玉焼き、ベーコン、ハッシュポテト、ソーセージ。シェアしても満腹!

2013/5/4
「Paradise」
名前のとおりパラダイス!な気分にしてくれる味。
名前のとおりパラダイス!な気分にしてくれる味。

二人でスレンチトーストをシェア

2014/1/4
ここではカプチーノを飲むことが多いのだけれど、久しぶりにラテを注文
ちょっと苦めなんです。
ちょっと苦めなんです。

ぶうパパは、お気に入りのフレッシュジュース「Paradise」


ハム、ベーコン、目玉焼きにバーベキューソース。甘めのソースがベーコンの塩気と一緒になると美味しいさUp!
「Breakfast Wrap」より軽めですが、ぶう一家はシェアで十分なボリュームでした。
